就活のよくある悩み
インターン参加のためにやるべきことは?
入社後の先輩たちは、どんな社会人になったの?
内定後、本当にこの会社でいいのか悩み始めた…
希望しない配属先になったらどうしよう…
入社までにどんなことを準備すべきなの?
bansoなら、専任アドバイザーと一緒に全部解決!
就活のお悩みを解決するbansoの特徴
POINT1
オーダーメイド
就活のお悩みは人それぞれに違うもの。
bansoは画一的なプログラムではなく、今の悩みに個別最適化したプログラムで、あなたの就活をサポートします。
POINT2
チームサポート
できれば色んな人に相談したい。
bansoでは専任アドバイザーが複数人のチーム体制であなたの就活をバックアップ。チーム全体で多角的にサポートします。
POINT3
完全オンライン
遠方に住んでいる方でも大丈夫。
bansoはビデオチャットとテキストメッセージを活用し、居住地域に関わらず、あなたの就活をサポートします。
ケーススタディ
bansoと一緒に就活に挑んだAさんの場合
- 就活はじめたけど、やりたいこと特にないし、みんなどうしてるんだろう?
- 客観的診断とプロのカウンセリングで、自分の強みがわかった!相談してよかった!
- 企業はそれぞれ得意分野が違うってことがわかってきた!この業界のこの企業で働いてみたいな。
- ES添削と模擬面接のおかげで、自信を持って選考に挑める!
- わからないことや不安なことも、毎週の定期面談でプロに相談できて、一歩ずつ前に進める!
- 希望する複数社から内定獲得できた!相談して、自分の軸と照らし合わせながら、自分の意思で納得のいく就職先を決められた!
〜 入社一年後 〜
私、自分で選んだこの仕事が大好き!!毎日仕事を始めるのが楽しみ!
天職って、こういうことなのかな?
利用体験談紹介
ただ就職すればいいんじゃない
やりたい仕事、なりたい自分になるために
bansoを利用して
就職後も満足いく未来を
ファーストキャリアでつまづかない!
bansoの就活5ステップ
STEP1
自分を知る
- 自己分析
- 自己PRの作成
- ガクチカの深堀り
STEP2
仕事を知る
- インターンシップ
- 業界・企業・職種の情報収集
- 企業説明会・合同説明会
- OB・OG訪問
STEP3
志望先を決定
- 就活の軸作り
- 志望動機の検討
STEP4
内定を獲得
- ES作成
- エントリー
- 面接対策
- 筆記試験対策
- スケジュール管理
STEP5
就職先の決定
- 内定受諾の意思決定
- 社会人1年目の戦略作り
- 内定者研修・課題
- 志望部署の検討
他社サービスとの比較
banso | 就活予備校 | 就活エージェント | |
---|---|---|---|
価格 |
5.5万円8.8万円
|
40.0万円
|
0円
|
ゴール | インターンから新卒入社まで、ファーストキャリアを自信を持って踏み出す力を身につける | 内定獲得する力を身につける | 取扱求人への誘導と内定支援 |
専任アドバイザー |
◎国家資格保持者のキャリアコンサルタントが目標達成までをマンツーマンで伴走
|
×講師がそれぞれの科目を講義をするスタイルがメイン
|
△アドバイザーの質は個人差アリ
|
オンライン |
◎完全オンラインビデオチャット・テキストメッセージで伴走するため、居住地域に関係なく利用可能
|
×主に都市部にあるスクールへの通学スタイルがメイン
|
△エージェントやアドバイザーにより連絡手段は非統一
|
自己分析・業界分析・ES添削・模擬面接 |
◎担当アドバイザーだけでなく、チームで多角的にサポートし、働く軸を的確にアドバイス
|
◯講師がノウハウを講義をするスタイルがメイン
|
×取扱求人に対する対策のみ
|
就活で上手くいく人はどんなことをやってるの?